【2025年7月】ノンデザコミュニティ活動報告

こんにちは!広報チームのゆうかです!
暑さが本格化した7月、ノンデザコミュニティも熱気あふれるイベントが盛りだくさんでした!🔥
毎日の集中作業会ではコミュニティ生が着実に成果を上げ、プロ直伝のノウハウを学べる相談会も大盛況!
また、マルチタスクのこなし方やFigmaバリアブル機能の勉強会など特別イベントも!
初の大阪開催となったオフライン超実戦型ワークショップなど、ノンデザならではの充実した1ヶ月を一緒に振り返ってみましょう✨
7月開催イベント
日次イベント:集中作業会

毎日5:00〜/7:00〜/10:00〜/13:00〜/16:00〜/21:00の全6回、開催枠が設けられており、
ノンデザコミュニティ生の方のうち、作業会の運営メンバーが開催しています。
開始時にタスク共有、最後に進捗報告をするため、スピードと完了させる意識を持ちながら作業を進めることができます👏
7月は…なんと…
112回も開催されました🎉👏
6月の130回には及びませんでしたが、歴代2位の好記録です👏
そして、5:00~21:00全6回すべて開催された日が、1日ありました!!!
運営メンバーの皆さんも参加してくださる皆さんもありがとうございます!
集中作業会は各回90分。
「必須タスク」と「余裕があればやるタスク」に分けて作業開始時に宣言、終わってからは進捗を報告します!
この仕組みのおかげで、必須タスクは何としても終わらせようとスピードを意識して集中して進めることができるのが魅力です!
↓集中作業会を活用してくださったあべゆうさんのXポスト。

皆さんもスピード感意識して作業していきましょう!
週次イベント:質問相談会〈7/3,11,17,25,31〉

案件相談やキャリアなどお悩みに代表・岡本が直接お答えするこちらのイベント。
毎週1回、2時間の中で複数の質問にお答えしていきます。
\ご質問一例/
- LPデザインのフィードバック
- 見積もり・提案方法について
- ECサイトのサイトマップの壁打ち
- ディレクションの相談
質問相談会は、聞き専でも参加可能!
制作に関するフィードバックやキャリアについての悩みなど、知見を広げることができるチャンスになっております!
初めて質問したなふさんは、プロジェクトの立ち回りについて相談されていました↓
「どう動けばクライアントに喜ばれるか=制作がスムーズに進むか」
ポジションや役回りは決まっているようで決まっていないので、こうしたらもっと良くなると思ったら積極的に提案していきたいです🫡

私もエンド案件のサイトマップについて相談させていただきました!
プロに意見をいただけるってとても心強いですし、相談会に向けてブラッシュアップもできるのでとても良い機会になっています💪

みちさんは、なかなか相談しづらい、見積もりについての相談も↓
人気クリエイターになるまでは、価格以上に価値提供できるのかがポイントだと私も改めて気付かされました!

聞き専で参加したまーこさんからも。
クライアントやディレクターから言われたことを聞くだけじゃなく、プロとして提案できるようになれたら重宝されますよね✨

隔週イベント:制作相談会〈7/7,22〉

実案件でのお困りごとやデザインの添削、コーディングの相談などを、
Lexa COO・鈴木に相談することができるイベント。
質問相談会ではちょっと聞きにくいな・・と感じる方も気軽に参加できる相談会です!
7月は2回、各2時間開催しました!
\ご質問一例/
- エンドクライアントへのWF共有方法について
- サイトマップ壁打ち
- 元請け案件のデザイン壁打ち など
他にも 「本当にちょっとしたことなんだけど・・」ということでも大歓迎です!
ネットやAI使って調べてもよくわからないことってありますよね。
つばきさんはSEOについて相談されていました!

こはるさんも、フィードバックで活用いただきつつ、他の方の行動に刺激を受けたようです🔥

月次イベント:定例化決定🎉はるかさんのデザイン添削会〈7/28〉

普段は一般向けに有料サービスとして提供されている
はるかさんのデザイン添削が無料で受けられます!
質問相談会や制作相談会と並び、デザインのブラッシュアップやスキルアップに活用することができます✨
\ご質問一例/
- 自社サイトのデザインフィードバック
- LPデザインのフィードバック など
皆さん実務で悩まれているデザインについてご相談されていました!

他の方のフィードバックを聞くと知見が増えるし、新たな気づきが得られますよね💪
月次イベント:オフライン超実戦型ワークショップ
毎月開催している、ノンデザコミュニティ生限定の無料イベントです!
先月の東京に引き続き、今月は初めて大阪で開催しました!🎉🎉
- 7月19日(土)10:00〜18:00@大阪

当日の模様は、こちらの記事でもご紹介しています!
チェックしてみて下さい😊
次回のワークショップは8月23日(土)、名古屋(Lexaオフィス)での開催です!
開催予定は以下の通りです。参加のお申し込みがすでに続々と来ているので、気になる方はお早めにチェックしてください!
今後の開催スケジュール
- 8月23日(土) 名古屋
- 9月13日(土)東京
- 10月11日(土)大阪
- 11月8日(土)名古屋
運営イベント:カジュアルランチ交流会〈7/31〉

運営スタッフのこずえさん主催で、気負わずゆるっと話せる「カジュアルランチ交流会」を開催しました!
今回は最大6名が参加して、お昼ご飯を食べながら仕事とは離れてあれこれお話しして、交流を深めることができました☺️
- メンバー同士、もっと気軽に話してみたい
- これまでイベント参加が少なくてまだちょっと緊張してる…
そんな方にもおすすめの、ゆるっと交流会です🎉
7月からは集中作業会同様、運営スタッフとして手を挙げれば誰でも開催できるようになりました!
開催時間は1日3枠!
- 🍙 12:00〜13:00 (1時間)
- 🧁 15:00〜15:30 (30分)
- 🌉 20:00〜20:30 (30分)
業務の息抜きはもちろん、コミュニケーションから新しい発見が得られたり、自然な会話力を鍛えるきっかけにも。
いろんな面で役立つ時間になると思うので、 こちらも使い倒していきたいと思います!
特別企画:【パーソナルノート 2.0 説明会】〈7/1〉
Lexaの業務の他、別事業の代表も務める鈴木。
マルチタスクの管理術の解説と共にLexaがリアルに使っているパーソナルノートが公開されました!
(パーソナルノートは、コミュニティイベント、オフライン超実践型ワークショップ参加者の特典です)
冒頭では、日々どのようにタスクに取り組んでいるのかを説明いただきました📝

さらには週次タスクと日々のタスクをどのように優先順位を決め管理しているのか、
実際のNotion画面も見せていただきながら勉強させていただきました!!

解説いただいたことを参考にしながら、私も独自のパーソナルノートのレイアウトにして、日々のタスクを行なっています。
週次、月次ともにタスク漏れすることが少なくなりました🔥
特別企画:「Figmaバリアブル勉強会」〈7/23〉
恥ずかしながら、バリアブル機能についてほとんど理解していなかったのですが、基礎的な説明から実例まで見せていただき、大変勉強になりました!

パターンの複製や画面幅のレスポンシブなどここまで効率化できるのかと驚きましたし、勉強して実践されているはるかさんのプロ意識にも刺激を受けました🔥

講師のこずえさんからはコーダー視点でのバリアブル機能についての解説も。
自分の効率化だけではなく、実装側の意見も伺うことができ、是非活用していきたいと思いました!
限定動画コンテンツ:各種イベント等アーカイブ動画が見れちゃいます🔥

普段絶対に見られないコンテンツが盛りだくさんの限定配信。
質問相談会などのコミュニティイベントのほか、実際のクライアントワークのヒアリングや立ち回りなど、ここだけのアーカイブ動画を配信中👏
・仕事の合間の息抜きに
・家事やウォーキングなどのお供に
・睡眠学習として
好きな時に好きなだけ、学ぶことができます!!
みなさんの声をご紹介↓

各種イベントもアーカイブ配信されているので、当日参加できなかった人はもちろん、後からコミュニティに参加した方も勉強することができますよ😊

SNSも盛り上がっています!!
公式インスタグラム、フォローお待ちしています🤝
ノンデザ生の制作事例や成果とともに、ノンデザの活用方法などもお伝えしていますので是非チェックしてみてください!
ノンデザYouTubeも更新中!
7月は3本動画を公開しました!まだ見てない方、ぜひチェックしてくださいね!
ノンデザ歴2ヶ月のあべゆうさんのインタビュー動画🔽
時給数百円でやっていたのに今や大企業のコーポレートサイトのデザインも担当されています。流石の行動力だと思いました!是非ご覧ください!
6月の東京開催のワークショップのレポート動画です🔽
初参加だった、運営スタッフのかじさんの目線でリアルな様子を知ることができます!
デザイナーあるあるな修正地獄。
どうすれば回避できるのか、Lexa COO・鈴木がアドバイス!🔽
📣 リアルタイムの情報はXで発信中!
X限定でノンデザにまつわるコンテンツも発信中!
#ノンデザ
で検索して、ノンデザ生たちの声をチェックしてみてください😊
👉non-designschool 公式X(旧Twitter)
🌱 代表・岡本がクリエイターに役立つ情報を発信!
デザイン・ディレクションのコツやフリーランスの裏側を知ることができます👀
8月もよろしくお願いいたします!
7月も受講生のみなさんにご満足いただけるよう、各イベントをアップデートしながら進めてまいりました。8月以降も特別企画を含む多彩なイベントを開催していきますのでお楽しみに!
ノンデザは受講生のみなさんと共にさらにパワーアップし、全国の“ジモト”を良くするために全力で進んでいきます🌱
それでは今月も頑張っていきましょう!
ノンデザコミュニティが気になった方へ
「自分も一歩踏み出したい」
そう思った方は、ノンデザ公式LINEを登録して、リッチメニューから説明会をお申し込みください!