「ゆるくやってるだけじゃダメかも…」 “ゆるふわフリーランス”が月30万円を稼ぐまでのリアル

アバター画像

ゆうか

「ゆるくやってるだけじゃダメかも…」 “ゆるふわフリーランス”が月30万円を稼ぐまでのリアル

動画でも内容を確認したい方はこちら

今回は、ノンデザ受講生でありフリーランスWebデザイナーとして活動されているかじさん(@MWDO_kajiyuki)にインタビューしました!

動画編集からWEBサイト制作、チラシやパンフレットなどの印刷物まで、幅広く手がけるマルチクリエイター。育児と仕事を両立しながら、限られた時間の中でも着実に成果を伸ばされています。

そんなかじさんですが、もともとは漫画家のアシスタントや営業職を経て、未経験からスタート。
「このままだと代わりはいくらでもいる」という一言をきっかけにスイッチが入り、動画編集・デザイン・WEB制作とスキルの幅を広げながら、本気でクリエイティブ業界に挑戦するようになったそうです。

ノンデザとの出会いを通してマインドが大きく変化し、気づけば最高月収37万円を達成!
現在は法人化を目指して、さらなる成長に向けて邁進されています。

今回はそんなかじさんに、

  • 未経験からWEBクリエイターになった経緯
  • クライアントさんから受けた“人生が変わる一言”
  • ノンデザとの出会いとYouTube出演の裏話
  • マインドの変化と仕事の広がり方
  • ノンデザでの学びやコミュニティの活用方法

…といったテーマでじっくりお話を伺っています。

「これから気を引き締めてフリーランスとして頑張っていこう!」と思っている方にとってはとても刺激を受ける内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

■ゲストのプロフィール
かじさん(@MWDO_kajiyuki
神奈川県横須賀市のフリーランスWEBクリエイター。
動画制作やWEBサイト制作、DTPデザインなど幅広く対応している。

■インタビュアーのプロフィール
ゆうか(@yuumaru_design
千葉・市原を拠点にフリーランスで活動しているWEBデザイナー・フォトグラファー。受講生&ノンデザ広報チームの一員としてみなさまに情報をお届けしております!

プロフィール|横須賀で多種多様なクリエイティブを承るフリーランス

ではまず 簡単に自己紹介をお願いします。

神奈川県の横須賀市で動画編集からサイト制作、あとは紙の印刷物のチラシ、パンフレットなんかも作ってます。WEBクリエイターのかじと申します。本日はよろしくお願いします!

よろしくお願いします!今は具体的にどんなお仕事をメインで活動されているか教えてください。

言った通りマルチなんですけど、サイト制作と動画編集を主にっていう感じです。

今 育児もしながらだと思うんですけど、だいたい1日どれぐらい働かれてますか?

日によって波があるんですけど基本は7〜8時間ですね。
お迎えがあったりとか、子供の習い事に一緒に行かなきゃいけないとか、そういう時は4~5時間になっちゃう時もあります。

待ち時間にスタバにいる姿をXで見かけます!昨日もでしたっけ?

そうですね(笑)昨日 子供の習い事の送りに出してから、ちょうど頑張って子供が習い事やってる間の1時間は作業タイムみたいな感じで(笑)

上手く時間を使われてるんだろうなと思って尊敬します!

前職はフリーターや営業の仕事を経験

最初からWEBクリエイターという仕事を色々やられてると思うんですけど、そうなる前はどんなお仕事をされてましたか?

大学卒業してからは漫画家のアシスタントでフリーターっていう感じでフラフラしてました。その後、結婚してそこで初めて就職してみて営業の仕事をしてたんですけど、1年半ぐらいでそれを辞めて、そこからは在宅の仕事をちょこちょこやり始めてっていう感じですね。

最初からWEB関係で動画編集とかをやってたんですか?

そうですね。会社員を辞めて疲れちゃったな、みたいなタイミングの時にちょうど知り合いの社長さんが動画編集の人員がちょっと足りてなくて「手伝って欲しいんだけどそういうのできない?」って声かけてもらいました。ちょうど仕事も辞めてたし、営業職で外でいっぱい人と話してみたいな、それに疲れちゃってた感じなので、「真逆で家の中で仕事できるんだったらいいじゃん」と思って動画編集を始めたって感じですね!

その時はまだ動画編集とかは習ってなかったんですか?

全くの未経験未経験っていうか、自分の結婚式のオープニングムービーをちょっと試しに作ってみましたぐらい知識がない状態でした(笑)それでもやってみようっていう感じでその時は思って。

なるほど。動画編集実際にやられてみてこれを続けていきたいなって思った感じですか?

そうですね。おうちの中で仕事できてるのでそこはすごくいいなって思って、お仕事もその時たくさんもらってたわけじゃないんですけど、自分のペースでやらせてもらってたんで気分転換にもなるしいいなと思って。それでこの仕事はずっとこう続けたいなと思いました。少しでも生活の足しになるからいいなぁぐらいの感覚でしたね、その時は。

独立しようと思ったきっかけ

フリーランスとしてやっていくぞ!みたいな独立をしようと思ったきっかけとかってあったんですか?

ゆるふわな感じでやっていけたらいいなぐらいの感覚ではいたんですけど…
ある日、業務委託をずっとしてたその会社さんのディレクターみたいな立場の人に、「何か梶谷さんの今の働き方ってちょっとぬるいよね。このままだったら梶谷さんみたいな人の代わりはいくらでもいる。そういう仕事のスタンスだったらいずれ仕事なくなるよ」って言われて。。。笑

(驚き😳)

そっかぁ(冷汗)みたいになって、もしちゃんと続けるんだったら、しっかり真面目にやらないといけないと思って、そこで意識を変えました。動画編集以外にもデザインだったりとか、画像作ったりとか、あとWordpress管理とかもしてたんで、そういうの全部ひっくるめて真面目にWEB業界というかクリエイター業界と関わっていきたいなって思いました。

すごい出来事でしたね…!でも、その人に感謝ですね!

言われた時は正直、フリーランスで働いてるとそんなわざわざ言ってくれる人もいないし、そこで厳しい言葉をかけてくれたのは本当に感謝ですよね。

現在までで大変だったエピソード

先ほどのお話が一番大変だったエピソードですか?

実は、もっと厳しい言葉をいただいてた時期もあって、「動画編集やってみない?」って声かけられて、最初の頃とかは全然仕事できなかったんで「舐めてんの?何やってんの?」みたいなもっとキツめな言葉をかけられることもあったので、そういう厳しいフィードバックをいただきながらっていう時期が一番大変でした…!

でも食らいついていったんですね…!

メンタルはそこでだいぶ鍛えられました!

WEB系の学習はいつから始めた?

初めて動画編集をしたのが何年前ぐらいですか?

初めては5年前にお仕事の話をいただいて。でもその時は月に1本とかで、それで2ヶ月ぐらい特に依頼がないという状況とかもあってゆるくやってました。
最初は5年前ですけど、色々とやってくれるし、WordPressの管理とかもお願いとか、こういう画像作ってよとか、マルチに色々と頼まれ始めたのは2~3年前ぐらいですかね。

それで今はチラシも作ったりWEBサイトも作ったりみたいな?

そうですね。そんな仕事の仕方じゃ駄目だよって言われてしまったので、そこから勉強し始めました。

何で勉強したんですか?

本とか、あとはWEBスクールですね!

ノンデザインスクールを知ったきっかけ

そんな中でかじさんは何でノンデザを知っていただいたんですか?

厳しい言葉のきっかけがあり、そこからスクールとかも行ったりして、ちょっと自分の中での意識も上がってて「やるぞ!」って感じの時に、たまたまYouTubeで岡本さんの動画がオススメされて。意識が上がってる時だったんで岡本さんの言葉とかもめっちゃ共感できて「こんな本質的なことを言う人がいるんだ!」と思いました!

それは何の動画でしたか?

「フリーランスの裏側」っていう企画動画で、それでファンになりました!

言われてるの自分じゃないけど、私もグサグサきました…!笑

日頃から思ってた「20万稼ぎたい 30万稼ぎたい」みたいな、みんなそこにしか目が行ってないけど、その前に「価値提供しなよ」って、岡本さんがよく言うじゃないですか。私も日頃から感じてたことだったんでめっちゃ本質的なことを言ってくれると思って、そこで初めてノンデザ知り今年3月に入りました!

かじさんといえば、それこそ横須賀で岡本さんと「フリーランスの裏側」を撮影されたと思うんですけど、それも入会してすぐでしたっけ?

そうですね!ノンデザ知ってすぐ説明会を受けて、コミュニティって誰でも入れるわけじゃなくて一回面談があるじゃないですか。その面談の時に岡本さんに「フリーランスの裏側めっちゃファンですよ!出たいんですよね!」って言ったら、その場で来週のこの時間やりましょうって感じで決まりました(笑)

ノンデザに入ってからの変化

そんなこんなで、ノンデザ参加して今4ヶ月ぐらい経ったと思うんですけど、入られてから一番変わったなって思うことってなんですか?

一番はマインドですね。

具体的にどんな風に?前はこうだったけど今はこうみたいなのってありますか?

価値提供の方が大事。お金、お金じゃなくて、まず何の役に立つのかを考えた方がいいよね、みたいなマインドって自分でも元々持ってたと思ってて。だからこそ岡本さんに共感したんですけど、でも岡本さんは私の思ってた5~6・・・10段階上みたいな感じで(笑)ぜんぜん自分と目線が違いました…!
自分まだ足りてなかったと思って、そうゆう価値提供のレベルの差で、すごくマインドが変わりましたね。

なるほど。ありがとうございます!
ちなみにお仕事面とか収入面とかで変わったところってありますか?

特にすごく意識して売上上げようと思ったわけじゃないんですけど、気づいたら最高月収を達成していました!

ちなみにどれぐらい上がったとか、差し支えなければ教えていただけますか?

それまでも波はあったんですけど、それでも15~20万みたいな感じで大体推移してたんですけど、ノンデザに入ってからは30万を超えることが出てきて、先月は37万円でした!

すごいです!
30万って皆さんが目指してるところだと思うので、そこを達成できるのって嬉しかったんじゃないですか?

自分の最大値を更新していくのは嬉しいです!やり甲斐はありますね!

やっぱマインドが変わったから結果もついてきてるっていう感じなんですかね!

全然自分の中では何か意識してたわけじゃないんですけど、売上の方でも結果的にそうなってるので、岡本さんがよく言ってる価値提供してたら勝手に結果がついてくるからみたいな、ちょっと私にもそういうのが出てきたのかなと思いました!

かじさんのノンデザのおすすめコンテンツ

ノンデザのオススメのコンテンツを一つだけ教えてもらってもいいですか?

一つだけ・・・難しいですね!

でもあえて言うんだったら「質問相談会」ですかね!いろんなスクールで「質問受け付けます」ってゆう勉強会とかあると思うんですけど、岡本さんから直接聞けるっていうのは本当に実践的な質問ができるので、これ以上価値のあるものはないんじゃないかなって思ってます。

直接的にこう直すとかじゃなくて、コンサル的なフィードバックを根本的に・本質的にこうだよっていうところを教えてくれるので、小手先じゃない部分みたいなところが学べますね。自分が相談してもだし人の話を聞いてもすごい経験値が上がるというか。

うんうん!

2時間あるんですけど、その2時間の中で自分が質問してる以外の時間もだいぶ濃いので、そこでも丸々学べるみたいな感じですね!

私のオススメはワークショップなんですけど、かじさんが先日Vlog風にご紹介してくださったのでよかったらそちらの動画もぜひ見てみてください!

ノンデザの良いところ

ノンデザのいいところを一言で教えていただいてもいいですか?

本当に皆さんいい人ばかりです!目標意識もそうですし、単純に人として。
岡本さんが人との向き合い方とか、価値提供をすごく重きに置いている方なので、そこに集まる人だから、みんなどうやったらもっと良くなるかな、みたいなすごいプラス思考な人が多いので、その環境に自分も入れるのはすごくいいですね!

ちなみに他のスクールも当時見られていたと思うんですけど、ここが違うなって思う点とありますか?

岡本さんの実戦力。岡本さんだけじゃないです。他の皆さん全員まなさんも藤盛さんもそうなんですけど、皆さんの方の実戦力が集結してる現場ですぐ使えるようなノウハウしか教えてない。そこがやっぱり他のスクールにはないところかなって思います!

確かにそうですよね!

皆さんの実体験とか、レクサさんでこれまでやってきたことが教えていただけるので、教科書で学んでるっていう感じじゃなくて、「グラウンド来い!!!」みたいな感じ(笑)「一緒に走るぞ!!」みたいな感じで(笑)

会社じゃないけど、一緒に働いてるぐらいの気持ちでやりますよね!笑

今後の目標

色々頑張られてるかじさんだと思うんですが、かじさんの今後の目標挑戦したいことを教えていただけますか?

自分の事業を法人化できるぐらい大きくしたいなっていうのが一番の目標です。2026年の年末までには法人化を目指して頑張ってます!

楽しみにしてます!頑張ってください!

これからフリーランスを目指す方へのメッセージ

最後に、これから成長したいと思ってるクリエイターの方にメッセージをいただけますか?

フリーランスってキラキラしてて、ゆるふわでいいなっていう見え方をすることがすごく多いかなとは思うんですけど、もちろんそういう働き方もあるけれども、やっぱり本当に稼ぎたいって思うんだったらゆるふわから卒業しないと稼げるようにはならないっていうのが体感としてあります。

ちょっとでも一歩踏み出して、もっと頑張りたいなっていう方は、実戦的な部分を身に付けてもらえたらなって思うので、頑張りたい方はぜひノンデザを検討してみてはいかがかなと思います!

育児と仕事を両立しながらも、自分のペースで着実にスキルを磨き、法人化という大きな目標に向かって歩み続ける姿がとても印象的でした。
これからさらに成長し、横須賀からクリエイティブの輪を広げていくかじさんと、また数年後にお話しできる日を心より楽しみにしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今後も受講生インタビューをお届けしていきます!

ノンデザインスクールでは、
イベントの様子や学びのエッセンスを、公式YouTubeチャンネルやX、インスタグラムで随時発信しています!

情報を逃さないために、ぜひチャンネル登録&フォローをお願いします!

👉non-designschool 公式チャンネル

👉non-designchool|公式Instagram

👉non-designschool 公式X(旧Twitter)

今後も、ノンデザの活動や受講生さんの成長をお届けしていきます!

ノンデザスクールに興味が湧いた方へ

「自分もそろそろ動き出したい」

ノンデザインスクールのHPで、イベント情報説明会をチェックしてみてください!

 
アバター画像

ゆうか

千葉・市原を拠点にフリーランスで活動しているWEBデザイナー・フォトグラファーです!受講生&ノンデザ広報チームの一員としてみなさまに情報をお届けします!

このメンバーの記事をもっと見る