「サボっちゃう」発言から3ヶ月で激変!ゼロから30万円売り上げた躍進のきっかけは!?

アバター画像

ゆうか

「サボっちゃう」発言から3ヶ月で激変!ゼロから30万円売り上げた躍進のきっかけは!?

動画でも内容を確認したい方はこちら

今回は、ノンデザ受講生でありフリーランスWebクリエイターとして活動されている吉田卓未さん(@Yoshi_Web_)にインタビューしました!

6ヶ月前、「頑張りたいけどサボってしまう…」と相談しにきた吉田さん。涙目になるくらい熱いご指摘をいただいた吉田さんがあれから急成長を遂げていると耳にし、さっそく取材してまいりました。

「頑張りたいけど頑張れない…」「サボってしまう…」というのは誰しも抱えたことのある悩み。むしろこれを読んでいるあなたは現在も悩まれているかもしれません。

本記事では、

  • 「サボってしまう…」自分と向き合えた理由は?
  • 全くの未経験からエンドクライアントとの取引ができている理由
  • Uber Eats配達と並行してWeb制作に取り組み、わずか半年足らずで成果を出せた秘訣とは?
  • ノンデザでの学習・コミュニティ活用法

などをじっくり伺いました。

吉田さんの急成長の裏側には、挑戦に対する姿勢と仲間との活動がありました。

■ゲストのプロフィール
吉田卓未さん(@Yoshi_Web_
神奈川県横浜市在住のフリーランスWebクリエイター。大学まで陸上競技に打ち込み、卒業後は小学生への指導などコーチとして活動。その後、Uber Eats配達をメインにしながら、3年前にWeb制作に興味を持ち、半年前から本格的に学習をスタート。現在はWebサイト制作や記事ライティングを中心に活動し、わずか数か月でエンド案件を複数受注。今後は会社経営や教育の分野にも挑戦したいと考えている。

■インタビュアーのプロフィール
ゆうか(@yuumaru_design
千葉・市原を拠点にフリーランスで活動しているWEBデザイナー・フォトグラファー。受講生&ノンデザ広報チームの一員としてみなさまに情報をお届けしております!

プロフィール|自己紹介と現在の仕事

まずは自己紹介をお願いします。

吉田卓未です。拠点は神奈川県の横浜で、普段はフリーランスとして活動しています。よろしくお願いします!

お仕事は何されているんですか?

メインはUber Eatsで、副業的な立ち位置でWebサイト制作や記事のライティング業務も行っています。

1日のスケジュールはどんな感じですか?

Uberは昼頃にスタートして、夜はだいたい20時〜21時に帰宅します。Web制作やライティングは朝5時から、配達に出る前まで取り組む流れです。

過去の経験とWeb制作との出会い

ありがとうございます。Uberの前は何をしていましたか?

大学まで陸上競技をしていて、その後は小学生向けのコーチなど、指導者をしていました。

それを辞めてUberを始めて、Web制作はいつ頃から?

Web制作に興味を持ったのは3年前くらいです。カフェでコーディングしている人を見て「かっこいい」と思ったのがきっかけです(笑)本格的に仕事にしようと決めたのは最近で、半年前くらいです。

クリエイターになって大変だったこと

では、Web制作クリエイターになってから大変だったことや辛かったことはありますか?

収入が安定しないところですかね。「来月の支払いが足りない」という場面が何度かありました。

なるほど。そういった大変な中でも、最近は成果も出ていると伺っています。どう頑張っているのかぜひお聞かせください。

心の支えになっているのが、ノンデザデザインスクールというコミュニティです。フリーランスは孤独になりがちですが、仲間と一緒に「部活」みたいな感覚で活動できています。

確かに。仲間というか会社みたいな感覚ありますよね。

そうです!仲間と一緒にやれているみたいなのが良いですね!

あの人やってるから僕もやろうみたいなのありますよね!

ノンデザとの出会いとコンサル経験

ノンデザコミュニティに入ろうと思ったきっかけは?

一番最初にノンデザを知ったのは、受講生のX(旧Twitter)のポストで知りました。オフラインワークショップの投稿で、ハッシュタグに「ノンデザ」とあってその時はこんなのあるんだなーという感じでした。

あと、吉田さんといえば、岡本さんのコンサルも受けられましたよね。

はい、XのポストでYouTubeを見かけて、動画を見たら岡本さんの言っていることすごいなというか、「間違いない」と感じたのを覚えています。

なぜ受けようと思ったんですか?

特に理由ないっす(笑)

特にないんですね(笑)せっかくの機会だし、みたいな感じですかね?

そうです。ノリというかそこまで深く考えて受けようというのはなかったです(笑)
でも、だからこそ正直に色々質問できたのはありますね!

うんうん。詳しくは動画見てもらえたらわかると思うんですけど、あれがあったから覚悟が決まったみたいなところはありますよね。

いや〜、ほんとにあれがなかったら正直、今ここにいないです(笑)

ノンデザ受講後に稼働時間が劇的に変化した

コンサルとかが3〜4月頃でしたよね。そこから7月までに変化したことはありますか?

仕事に対するマインド面が大きく変わったというのがありますが、一番は稼働時間ですね。

今までの稼働はどれくらいだったんですか?

今まではUberとWeb制作合わせて1日8時間働けたらいいかな、という感覚でした。スクールに入る前は学習段階だったので、1日1〜2時間学習できればいいかな、という程度でした。

なるほど、そこからノンデザに入ってからはどれくらい稼動されているんですか?

Web制作だけでいうと5〜6時間は確保しています。ただ、Uberもやっているので、合計すると1日13〜14時間ほど働いています。もうやらないことには始まらないので覚悟決めてやってます(笑)

すごいですね!ノンデザでは集中作業会というイベントが毎日あるんですけど、吉田さんは朝5時からの回を牛耳っていますもんね!笑

確かに、そんな感じにはなっていますね(笑)

そんな吉田さんの姿を見て、朝5時の回は結構参加されている方多いですもんね!

はい。最大で10人ほど参加してくださっています!もうみなさん気合いがやばいですね!

私も頑張ってまた参加します…笑

仕事での成果と0→1の突破

仕事面での成果を教えてください。

スクールに入ってから、ホームページのエンド案件を合計3件受注しました。記事作成などの仕事もいただけるようになりました。

すごいですね!ノンデザ入る前は学習中だったとおっしゃっていましたが、0→1はどうやって達成したんですか?

まずは友人に声をかけました。もともと「ホームページがあったらいいよね」という話があったので、こちらから提案しました。

なるほど。2件目、3件目はどこから受注されましたか?

知人の紹介です。既存サイトの改修相談を受け、「成果や運用を考えると作り直しが良い」と自分から提案し、受注に繋がりました。ちょうど7月に納品を終えたところです。

この3ヶ月の売上ってどのくらいでしたか?

トータルで30万円以上ですね。

ゼロからのスタートで3ヶ月ですごいですね!商談も初めてですもんね?

そうですね。今までそうゆうお仕事でとかも全くやったことがなかったので、自分で資料色々作って考えて、「こうゆうのできます」とか「こうやったら成果出ます」みたいな感じで、お客さんのために提案をしていきました。とにかく沢山提案を準備しましたね。

すごいですね。商談をどうやって進めていこうとかってどうやって学んだんですか?

ノンデザのWeb制作コースで、ディレクションの基礎から学びました。その中でやり方とか学んで参考にさせていただきながら商談や提案を進めていきました。

ノンデザの魅力

ここまですでにノンデザの良いところを沢山語っていただいたんですけど、ノンデザの他スクールと違う良さってありますか?

一番いいなと思うのは、やっぱりオフラインワークショップです。他ではあまりない取り組みだと思います。全国でいろんなクリエイターがいる中で、オフラインでイベントを開催するのは珍しいなと思います。

わかります!ワークショップのおかげで、自分の進むべき道を正して進んでいけますもんね。

本当に、マジでその通りです!

今後の目標

今後の目標についても教えていただけますか?

近い目標は会社経営です。昔からの夢でもあります。加えて、自分も教える立場に挑戦したいというのもあります。でも、まずはWebサイトで顧客に貢献できる事業をやていきます。

ちなみにいつ頃くらいまでに達成したいとかありますか?

やっぱり早い方が良いので、1年後、2026年中には形にしたいです。

楽しみにしています!

これからフリーランスを目指す方へのメッセージ

最後に、視聴者の方へメッセージをお願いします!

まずは挑戦すること。学習だけでは仕事や成果に繋がりにくいので、一歩踏み出すのが大切です。ただ、1人は不安だと思うので、コミュニティに所属して仲間と取り組むのがおすすめです。ロールモデルが多い環境だと、真似るだけでも前に進めます。

6ヶ月前まではサボり癖があり、まだ学習中だった吉田さんが、今や案件を複数受注し、30万円以上の売上を達成するまでに成長された姿に大きな刺激を受けました。

挑戦を恐れず、一歩を踏み出し続けるその姿勢は、これからも多くの仲間を勇気づけてくれるはずです。これからも一緒に頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今後も受講生インタビューをお届けしていきます!

ノンデザインスクールでは、
イベントの様子や学びのエッセンスを、公式YouTubeチャンネルやX、インスタグラムで随時発信しています!

情報を逃さないために、ぜひチャンネル登録&フォローをお願いします!

👉non-designschool 公式チャンネル

👉non-designchool|公式Instagram

👉non-designschool 公式X(旧Twitter)

今後も、ノンデザの活動や受講生さんの成長をお届けしていきます!

ノンデザスクールに興味が湧いた方へ

「自分もそろそろ動き出したい」

ノンデザインスクールのHPで、イベント情報説明会をチェックしてみてください!

 
アバター画像

ゆうか

千葉・市原を拠点にフリーランスで活動しているWEBデザイナー・フォトグラファーです!受講生&ノンデザ広報チームの一員としてみなさまに情報をお届けします!

このメンバーの記事をもっと見る