【2025年10月】ノンデザコミュニティ活動報告
こんにちは!広報チームのゆうかです🌱
秋が深まる10月、ノンデザコミュニティでは
「学びを実践につなげる」イベントが盛りだくさんの1ヶ月でした🍁
SNS発信テクニックや完了主義ワークショップなど、
日々の制作や活動に直結する内容が続々と開催!
それでは、10月の活動を一緒に振り返っていきましょう🙌
定例イベント
日次イベント:集中作業会
集中作業会は各回90分。
毎日5:00〜、7:00〜、10:00〜、13:00〜、16:00〜、21:00〜の全6回で開催されています。
作業前に目標を宣言し、終了後に進捗を報告するこの仕組み。
仲間と一緒に取り組むことで、集中力と行動力が一気に高まります🔥
先月は 80回開催されました🎉👏
そしてなんと…!
5:00〜21:00の全6回すべてが開催された日が、1日ありました👀✨
進行のお手伝いメンバーも引き続き募集中です!
寒くなってきましたが、体調に気をつけながら
11月も集中作業会を活用して頑張っていきましょう💪
日次イベント:カジュアル交流会

気負わずゆるっと話せる「カジュアルランチ交流会」、
集中作業会と同じように、
決まった枠で誰でも開催できるイベントです!
ハロウィンシーズンということで、エフェクト仮装しながらお話ししたり、
みなさん楽しまれていました🎃

開催時間は1日3枠、各回30分!
- 🍙 12:15〜12:45
- 🧁 15:00〜15:30
- 🌉 20:00〜20:30
交流会の前後で作業会に参加して、
上手くメリハリをつけている方も!
適度に息抜きも取り入れつつ、
仲間と交流することで刺激も得られます❤️🔥
質問相談会〈10/2, 9, 16, 23, 30〉

案件相談やキャリアなどお悩みにLexa代表・岡本が直接お答えするこちらのイベント。
毎週1回・2時間の中で、複数の質問にお答えしています。
\ご質問一例/
- LPデザインの添削
- 提案・見積もりの進め方
- 案件管理や進行スケジュールの相談
- ディレクションの方法 などなど
他の人の質問からも学びが得られる、人気の定番イベントです✨
毎回30名ほどが参加していて、プロから指摘を受けるのは正直緊張します。
それでも成長につながる貴重な機会なので、ぜひ活用してほしいイベントです💪
当日参加できなかった方や後からコミュニティに入った方も、
アーカイブで視聴することができますよ!
制作相談会〈10/13, 27〉

実案件での壁打ちやデザイン添削、コーディングの相談を
Lexa COO・鈴木に直接聞けるイベント。
「ちょっと聞いてみたいことがあるけど、質問相談会では緊張する…」
そんな方にもおすすめです!
\ご質問一例/
- Notionの活用方法について
- WFのフィードバック
- デザインの添削相談
他にも 「本当にちょっとしたことなんだけど・・」ということでも大歓迎です!
受講生同士でもコメントしあったり、
アドバイスするなど、 お互いに学びの多い場となっています👏
カジュアル相談会〈10/22〉

質問相談会や制作相談会よりも、さらに気軽に参加できる相談イベント。
講師はLexaスタッフの藤盛。
元ノンデザ生ならではの親しみやすさで、
見積もりや案件進行のリアルな悩みにも丁寧に対応しました😊
この日はいくらリサーチしても解決しなかった
コーディングの解決方法など、かなり実務的な相談が多かったです!
はるかさんのデザイン添削会〈10/20〉

普段は一般向けに有料サービスとして提供されている
ノンデザ生でもあるはるかさんのデザイン添削が無料で受けられます!
質問相談会や制作相談会と並び、
デザインのブラッシュアップやスキルアップに活用することができます✨
\ご質問一例/
- 自社サイトのデザインフィードバック
- LPデザインのフィードバック など
皆さん実務で悩まれているデザインについてご相談されていました!
オフライン超実戦型ワークショップ〈10/11(土)@大阪〉

10月は大阪で開催🎉
3ヶ月ぶりの関西開催ということもあり、各地から多くのメンバーが参加!
実践的な課題を通じて制作スキルを磨くだけでなく、
仲間との交流を通して刺激や学びを深めた1日となりました✨
ワークショップの当日の様子はこちらの記事に詳しく書いています!
写真もたくさん掲載していますので、参加者の雰囲気などご覧ください☺️
11月以降の参加のお申し込みもすでに続々と来ています!
気になる方はお早めにチェックしてくださいね⭐️
特別企画
あまり言いたくない!? 実績公開のSNS発信テクニック

📅 10月8日(水)14:00〜(最大2時間)
登壇:岡本
SNSでの発信を“仕事につなげる”ための具体的なノウハウを講義いただきました。
アカウントの整え方、実績の見せ方や言葉選び、投稿の組み立て方など、
即日実践できる内容でした!
講義後は多くのノンデザ生のプロフィールが更新されていました!


作り切る力!完了主義ワークショップ

📅 10月15日(水)13:00〜(最大2時間)
「つい細部にこだわって終わらない…」
そんな悩みを持つクリエイターに向けて、
3名体制でクライアントワークの他にも別の事業を行っている
「Lexa式の完了主義」を体感しながら短時間でやり切る力を鍛えるワークショップ!
15分でサムネイルを複数案デザインしてみるなど、参加型の実践的なワークでした!
完璧を目指すより、提出できる形にすること、
時間を意識しながら迷わず手を動かし続けること、
焦らず集中するマインドコントロールなど、
「完了主義」の大切さを実感できた2時間でした💪


限定動画コンテンツ

上記の各種オンラインイベント(質問相談会や特別イベントなど)の
アーカイブ動画を配信中📺
コミュニティにこれから入る方、当日参加できなかった方も、
後から学びをキャッチアップできます!
ノンデザコミュニティが気になった方へ
10月も本当に盛りだくさんの1ヶ月となりました🎉
参加してくださった皆さんのおかげで、
ノンデザコミュニティはますます活発化しています!
11月も集中作業会や特別企画が続きますので、
ぜひ活用してくださいね💪
「自分も参加してみたい」と思った方は、
ノンデザ公式LINEから説明会にお申し込みください🌟
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後もノンデザコミュニティの活動をどんどんお届けしていきます!
ノンデザインスクールでは、イベントの様子や学びのエッセンスを、
公式YouTubeチャンネル・X・Instagramで随時発信しています!
ぜひチャンネル登録&フォローをお願いします!
👉non-designschool 公式X(旧Twitter)
今後も、ノンデザの活動や受講生さんの成長をお届けしていきます!
それでは、11月も一緒に頑張っていきましょう!